• アナウンス

IP Flow Manager セミナーのお知らせ

弊社では2019年4月より、企業向け知的財産管理システム IP Flow Manager のクラウド版のサービスを開始いたしました。
今すぐ使いたい、低予算で使いたいというニーズにお応えしています。

今回は、IP Flow Manager のクラウド版 のご紹介と操作を体験できるセミナーを開催いたします。
ぜひ、ご参加をご検討ください。

IPFMセミナーのご案内(PDF)

日時
2019年10月25日(金) 14:00 ~ 17:00
2019年11月29日(金) 14:00 ~ 17:00
場所
株式会社アイアールディー
京都市下京区中堂寺粟田町93番地
京都リサーチパークサイエンスセンタービル4号館6F
お申し込み
当セミナーは終了いたしました。東京開催セミナーを準備しておりますので、こちらからお申し込みください。

IPFMバージョン2.6新機能のご紹介 - 作業履歴のスナップショット(印刷)機能活用

2019年度春版となります、バージョン2.6の新機能についてご紹介いたします。

バージョン2.6では、特許事務所画面から作業履歴のスナップショット(印刷)機能を使えるようになります。
企業からの依頼、事務所から企業への作業納品を行う際に、納品時の確定稿の保存として。
また、事務所内での情報共有などにご利用いただけます。

IPFMを中心とした業務を効率化できるよう、IPFMでは新機能を追加して参ります。

インターネット出願ソフト Ver[i3.60] でのプルーフ取込アプリ動作状況

インターネット出願ソフト Ver[i3.60] がリリースされました。
http://www.pcinfo.jpo.go.jp/site/4_news/4_release/04_47.html
https://dl-sv1.pcinfo.jpo.go.jp/update/index.html

IPFMでは、プルーフ取込アプリの電子包袋ファイル取り込み機能に、インターネット出願ソフトを利用しています。
この度リリースされた Ver[i3.60] にて、プルーフ取込アプリの正常動作を確認いたしましたので、お知らせいたします。

確認環境は以下の通りです。

OS
Windows10 Pro 64bit, Windows8.1 Pro 64bit
Webブラウザ
Edge 44.17763,1.0, IE11.0.120, Firefox 66.0.3
Java
8 u211, (Oracle Java 1.8.211 32bit)

今回より、IcedTea-Web(Web Start) での確認も行いました。
※IcedTea は、RedHatが2007年に立ち上げた OpenJDK(JavaのOSS版)プロジェクトです。

OS
Windows10 Pro 64bit
Webブラウザ
Edge 44.17763,1.0, IE11.0.120, Firefox 66.0.3
IcedTea-Web
1.8

IPFMバージョン2.6新機能のご紹介 - アナウンス機能の活用

2019年度春版となります、バージョン2.6の新機能についてご紹介いたします。

バージョン2.6では、ログイン後のポータルページの活用として、アナウンス機能に「インフォメーション機能」を統合しました。
IPFMのインフォメーション機能はヘルプ機能を流用していましたが、準備したインフォメーションを複数の権限に向けて公開するといった機能が不足していました。

ヘルプのインフォメーションの機能をアナウンスに統合し公開する範囲を設定することで、IPFMを中心とした業務の効率化を実現します。

アナウンス機能を活用、インフォメーション機能の統合

インフォメーションをアナウンスから作成できるようになりました。

IPFM Cloud サービス開始のお知らせ

2019年4月12日より、IPFM Cloud のサービスを開始いたしました。

見やすく、操作しやすいインターフェースで好評いただいている IPFM を、お申し込みからすぐにご利用できます。

IPFM Cloud の詳しい内容は、当サイト内の紹介ページをご参照ください。
https://ipfm.ird.co.jp/ipfmcloud

新元号「令和」の対応と、プルーフ取込アプリの対応状況のご連絡

新元号「令和」が、2019年5月1日より施行となります。
IPFMでは、4月中旬を目途に新元号対応の反映を行っております。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

プルーフ取込アプリについても、新元号対応を行っております。
プルーフ取込アプリのご利用には、特許庁配布のインターネット出願ソフトが必須となります。

新元号への対応版となるインターネット出願ソフト Ver[i3.60]でのプルーフ取込アプリ動作検証は、
インターネット出願ソフトがリリースされる4月26日中(予定)にアナウンスの予定です。

電子出願ソフトサポートサイト
http://www.pcinfo.jpo.go.jp/site/index.html

インターネット出願ソフト Ver[i3.50] でのプルーフ取込アプリ動作状況

インターネット出願ソフト Ver[i3.50] がリリースされました。
https://dl-sv1.pcinfo.jpo.go.jp/update/index.html

IPFMでは、プルーフ取込アプリの電子包袋ファイル取り込み機能に、インターネット出願ソフトを利用しています。
この度リリースされた Ver[i3.50] にて、プルーフ取込アプリの正常動作を確認いたしましたので、お知らせいたします。

確認環境は以下の通りです。

OS
Windows 8.1 Pro, Windows10 Pro
Webブラウザ
IE11, Firefox 64
Java
8 u172, 8 u191, 8 u201(Oracle Java 1.8.172 32bit, 1.8.191 32bit, 1.8.201 32bit)

2018 特許・情報フェア&コンファレンス 出展のお知らせ

2018年11月7日より、科学技術館で開催されます「特許・情報フェア&コンファレンス」に IP Flow Manager を出展いたします。
ブース番号:72

バージョン2.5新機能のご紹介や、 IPFM Cloud のご説明などを予定しております。
フェアにご参加されましたら、是非お立ち寄りください。

IPFMバージョン2.5新機能のご紹介 - ポータルのパーソナライズ

2018年度冬版となります、バージョン2.5の新機能についてご紹介いたします。

バージョン2.5では、ポータルをパーソナライズできる機能を追加しました。

IPFMをご利用するユーザ様はそれぞれ日々の業務も変わってきます。
個人に細分化された業務を最適化することは、これからのシステムとして必要不可欠です。

個人別に重要な内容を並び替えすることにより、業務効率化の手助けとなれば幸いです。

ポータルをパーソナライズ

個人毎に使いやすいポータルページをマウスのD&Dで直感的に作成。

IPFMバージョン2.5新機能のご紹介 - ファミリー分布図

2018年度冬版となります、バージョン2.5の新機能についてご紹介いたします。

バージョン2.5では、ファミリー図の機能に追加を行いました。
世界地図にファミリー内の案件が出願している国を対象に色付けを行い、出願国を俯瞰して見ることができます。

世界地図上で出願の可否を俯瞰することにより、知財戦略の手助けとなれば幸いです。

出願分布図

出願案件の各国展開を地図上に表示。

Development Corp

GMO アイアールディー 株式会社

〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町93
京都リサーチパークサイエンスセンタービル4号館6F
https://www.ird.co.jp/
http://www.ird.jp/

  • ハイエンド科学技術計算
  • 土木系シミュレーション
  • スマートフォン用アプリ開発
  • 大規模メルマガ管理配信システム
  • 知的財産権統合戦略ソリューションシステム

Contact

お問合せ

IPFMについてのご質問、デモのご依頼などございましたら、下記までお気軽にお問合せください。

075-315-8608
ipfm-support@ml.ird.co.jp

IPFMサポート担当まで、お問合せください。

または、お問合せフォームからお問い合わせください。

Copyright

© GMO IRD, Inc.

Powerd By Pagekit


PageTop